Quantcast
Channel: いばらき解体新書。
Viewing all articles
Browse latest Browse all 264

祝★県道城里那珂線『那珂西大橋』開通 

$
0
0

           祝☆☆那珂西大橋開通☆☆



本日、2014年10月22日、その活躍が期待されている「那珂西大橋」が開通いたしました。

那珂西大橋は、城里町町と那珂市を直接的に結ぶ橋で、那珂市と城里町への利便性が向上されます。

那珂と城里なんであまり利用する事は無いかも知れません。

しかし、自分的には何といっても国田大橋の慢性的な朝の超渋滞が緩和される事に期待しております。






場所 ↓↓
イメージ 1











近くには既に「国田大橋」という大動脈がありますが、特に朝の通勤ラッシュ時にはアクセスが集中し、数百メートルからひどい時は1km弱の渋滞が日常化しておりました。

中には渋滞の車列において遅刻しそうで焦っているのか定かではありませんが、命がけの反対車線を爆走右折レーンに入り交差点内で追い越し、そこで抜くか!(笑)なんていう光景もあります。生きるか死ぬかではなく、会社間に合うか死ぬかなのです。

どうしようもこうしようも、この関門を突破しないと行けませんからね。

一時期は車が横転していた事もあったな~~~。

とにかく余裕を持って家を出ないと命がけなのです。

夕方には今度は、対向車線の右折レーンが、進行車線の右折車が塞いじゃってどっちの右折レーンなんだだ!という事は日常的な光景です。今思えば反対車線だったなと。しかし慣れてしまったのか特に違和感はありません(笑)







夕方ラッシュのイメージ図 ↓ ↓
対向車の右折レーンが、進行車の右折レーンと化しています。(と言うか、対向車右折レーン(山新右折レーン)はもう少し短くてもいい気がするが。(

イメージ 2



 



という事で、那珂西大橋の活躍で渋滞が緩和されることに期待します!!('◇')ゞ














那珂西大橋開通式 / 2014年10月22日



記念すべき那珂西大橋の開通式を見に行ってきました。

今日はあいにくの雨、風が強く冷たい雨が降り注ぎます。

こんな天候でも、完成を待ち望んでいた地元那珂市住民たちがたくさん来ておりました。




イメージ 3










くす玉割り&テープカットです。

テープカットは橋本昌茨城県知事、その他代表が。。。。。。。。






って、見えん!!!  






イメージ 4














新品のピカピカの橋です! 

当たり前ですが、サビもコケもドリフト痕もありません。  



イメージ 5












自然が豊かです!空気が綺麗です!なんにもありません!                                     ( ̄▽ ̄)=3 プハァー  空気うめぇ~~





  何もありませんがとりあえず自然があります、空気が澄んでおります

  浅瀬で釣りなんか良さそうですよ。



イメージ 6










動画












茨城新聞ニュース より↓↓


Viewing all articles
Browse latest Browse all 264

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>