ちょっと間違えすぎな本。茨城県は城(しろ?)
記事にするまでもない,かなりどうでもいい事ではありますが、本の誤字がなかなか面白いと思ったのでブログのネタにします。
問題の本はこちらです。
現代書館の「シリーズ藩物語 水戸藩」から
↓ ↓ ↓
× 城県 しろけん
↓
○ 茨城県 いばらきけん
× 八溝山は城県 やみぞさんはしろけん
↓
○ 八溝山は茨城県 やみぞさんはいばらきけん
× 現在の城 げんざいのしろ
↓
○ 現在の茨城県 げんざいのいばらきけん
× 城県内 しろけんない
↓
○ 茨城県内 いばらきけんない
× 栃木宿(大洗町)
↓
○ 栃木宿(栃木市)
※大洗町はまぎれもなく茨城県です
なんと、この作者、茨城県をシロ県と本気で思ってるのかシロ県連発!!茨城を知らないものが茨城を語るんじゃないっ!(笑)
イバラキと発音してください!!(♯▼皿▼)ノムカァッ