Quantcast
Channel: いばらき解体新書。
Viewing all articles
Browse latest Browse all 264

『モバイルWifi UQ Wimax』契約してみたインプレッション。

$
0
0

『モバイルWifi UQ Wimax』契約してみた インプレッション。


 自分のスマートフォンは格安SIMを使っている。SIMカードとは携帯電話には必ず装着されているICカードの事であり、携帯電話にSIMカードを装着してはじめて使用可能となる。
ドコモで契約すると料金が高いので、別の回線業者から格安SIMカードを安く契約してスマートフォンを使っているわけである。安いSIMカード=格安SIM。
 自分が使っている格安SIMは、Bmobileという会社の月々2000円の高速通信タイプを使っているが、高速とは名ばかりで、めちゃめちゃ遅い。速度で言うと500kbpsくらい。アプリとかダウンロードしようと思うと、20分以上はかかる。ネットのページの読み込みは、軽いページは約3秒くらいで、重いページつまり写真とかたくさん使ってるホームページの読み込みとか、パソコンとテザリング接続するとページの読み込みが10秒以上かかったあげく、途中で読み込み停止してどっかボタンとか画像とか抜けている(笑) まあ、格安SIMは安さを売りにしているから仕方がないとはいえるが。


 というわけで外出先でもネットを使うのに、色々調べていたら「UQ WiMAX」というモバイルWIFIが良さそうなのでそれをを契約してみた。
 とりあえず2年間使ってみようと、「UQ Flat ツープラス」の2年タイプを契約。3年の契約にするとオプションエリアが無料になるようだが、Wimaxのエリアが広範囲にカバーしているようなのでオプションエリアのLTEは使うことはないだろう、大丈夫だろうと思ったが、



イメージ 1







以下、WiMAXがカバーしている電波範囲。かなり広範囲をカバーしているように見えるが。
イメージ 2






契約してから5日日間、使った感想。



先週の土曜日に商品が到着しました。

これはモバイルルータで、この端末に接続してインターネットをする。

イメージ 3





先週の21日(日)から利用開始。

約5日間使った感想だが、自宅で使ってみたら確かに高速ではある。

しかし。

県北のあたりで使ってみたら、





県北エリアのほぼ全域で圏外(@_@)まじかーい

瓜連のセブンイレブンのあたり圏外(@_@)まじかーい

栃木県ツインリンクもてぎ圏外(@_@)まじかーい



おかしいな、広範囲をカバーしているはずじゃ。

しかし、水戸市内とか町中ではつながるものの、圏外でつながらないエリアの方が多かった。

ばかやろーっ!このサービスエリアマップ詐欺レベルじゃねえか(笑)

↓ ↓
イメージ 2


ということで、Wimaxがほぼほぼ圏外なので、オプションエリアのLTEを接続することで電波が復活した。しかしオプションエリアを使用すると月々1000円上乗せである。

ということで、結局はオプションエリアのLTEを使わないと使い物にならないというのが分かった。

これから契約する人は、Wimaxの3年契約のオプションエリアが無料になるプランをおすすめいたします。というかそれ以外の選択肢がない。


WiMAXのレビューまとめ


<いい点〉
・場所によってうまくいけば速い。30Gbpsくらいの高速がでる。

・月々の料金が4千円ちょっと、安い。




〈悪い点〉

・WiMAXのサービスエリアマップは詐欺レベル。那珂市とか県北とかほぼ繋がらない。サービスエリアマップほど広くない。

・オプションエリアを使用しないと使い物にならない。

・2年契約プランは地雷。2年プランでオプションエリアを使うと毎月千円かかり続けるので結局3年契約しか選択肢がない。

・Wimaxのモバイルルータが、対応機種が少なくて選べない。中国メーカーのHUAWEIか、NEC(中国レノボと提携取引、OEM提携あり、レノボ製の可能性)。どっちも性能がわるい(笑)


以上、WiMAXのレビューでした(`・ω・´)ゞ

とりあえずオプションエリアが無料になる3年契約に変更できるようなので、そちらに変更してみようと思います。




これから契約する人は3年契約の、オプションエリアが無料になるプランをおすすめします。

外では使わず自宅のみでしか使わなくて、WiMAXの電波が家に来ている人のみ2年契約でもOK。











Viewing all articles
Browse latest Browse all 264

Trending Articles