【悲報】日立工機完全終了のお知らせ。日立ブランド消滅。
電動工具っつったらやっぱ日立工機だっぺー!!
茨城のおれたち漢の道具だっぺー!
しかし、今月いっぱいで日立工機ブランドは消滅することが決定されています。
日立製作所の親会社は、更なる利益を追求するため子会社である「日立工機」を米ファンドに売却。
これにより日立工機は外国の会社へ買収されてしまいました。
ではどのような影響があるのか?
以下参照 ↓↓
日立工機、社名・ブランド名を 2018 年より一新 /日立工機プレスリリースから
日立工機株式会社(本社:東京都港区、社長執行役員:前原修身)は、社名を「工機ホールディン グス株式会社」、ブランド名を「HiKOKI(ハイコーキ) 」1へ一新することをお知らせします。新社名 は 2018 年 6 月 1 日から、新ブランド名は 2018 年 10 月 1 日からの切り替えを予定しています。新生・工機ホールディングスは、70 年におよぶ歴史に裏付けされた高い信頼性と革新的な製品を 生み出す世界高水準の技術力をもとに、世界有数の投資ファンドである KKR という強力なパート ナーを得て成長を加速し、グローバル市場におけるリーディングカンパニーをめざします。 また、当社が海外の重要戦略地域に位置付ける欧州においては、欧州事業を統括する「Koki Holdings Europe GmbH」を新たに設立します。これは、汎欧州顧客のビジネスが拡大し、現地におけ る迅速な対応の重要性が増していることに対応するもので、よりスピード感をもったフロント経営を 実現してまいります。 新社名、新ブランド名の発表に際し、日立工機株式会社の社長執行役員である前原修身は「日本の モノづくりを 70 年間実直に続けてきた当社は、新社名『工機ホールディングス』、新ブランド名 『HiKOKI』の旗印の下、2020 年度の売り上げ 3,000 億円を目標に、全社員が心を一つに変化を遂 げ、日本の DNA を持つ真のグローバル企業として、未来へ躍進します。そして、これまで以上にお 客様に寄り添い、お客様と一緒に新たなブランドを育て上げてまいります」と決意を述べました
<現在の社名>
日立工機
↓
<新規社名>
工機ホールディングス
<現在のブランド名>
HITACHI
Hitachi Koki
↓
<新規ブランド名>
Hi Koki
新会社 Koki Holdings Europe GmbH の概要
商 号 :Koki Holdings Europe GmbH設 立 :2017 年 11 月出 資 金 :1 百万ユーロ(約 1 億 3 千万円:1ユーロ=130 円換算)所 在 地: ドイツ・デュッセルドルフ郊外事業内容 :欧州事業の統括および欧州販売会社の支援活動
すなわち、日立ブランド完全消滅。
ということで、もう日立工機は日本のメーカーではなく、茨城でも「日立」でもなくなりましたので('_'U
本社、ドイツの会社ですね。
というわけですけれども、もう日本のメーカーじゃなくなくなったし、日立じゃなくなっちゃったし、もう日立工機買うのやめようと思います。。。。。
日立工機の電動工具、パワーがあって好きだったんだけど、まあ、利益追求のため仕方ない事とはいえ、日立工機を海外売却はまことに残念であります。なんで売っちゃうのかな~~。自分はビジネス詳しくないからそこらへんはわからないけど、ただ残念です。俺の日立工機ブランドを売りやがってーー!ざけんなー!(笑)社員たちもどう思ってるか気になる。
すまんが俺は、マキタに浮気する!!
これからはメードインジャパン、マキタの時代だ!
日立工機に投資(いっぱい買ったの意味)したのにざけんな、ジョイフル本田ひたちなか店もマキタに商品きりかえろw(やけくそ)
ざけんなHITACHI入ってなきゃいやだよ!!(笑)
さようなら日立工機!いままでありがとう!!
これはおれの使ってる日立工機のいちぶ。ほかにディスクグラインダーと、サンダーとかいろいろ。↓↓
という事で、水戸丸井店とお別れしたばかりなのに、こんどは、昭和23年ごろ設立の伝統的な老舗日立工機とお別れすることになってしまいました。
残念でありました( 一一)