丸井水戸店、明日17日(月)閉店。49年の歴史に終止符
丸井水戸店が、明日17日(月)に閉店、49年間の歴史に幕を下ろします。
丸井水戸店は1970年7月28日に、水戸北駅北口にオープン。
以来、水戸駅前のシンボルとしてあり続けたが、かつてお買い物といえば水戸市街の洋服屋とか市民のお買い物圏は市街中心だったが、近年は郊外へ分散する傾向にあり、水戸市街はお買い物というか、ビジネス街としての傾向が強くなった気がする。
市街のマンションの過剰投資もあり、利益を出すために東京かどっかの大手業者がマンションをどんどん作るんだけど、高価だから金持ちしか買えないから、庶民の自分には関係ない話である。
あったユニーやダイエー、西武、伊勢甚などデパートが潰れる一方で、マンションはまだどんどん建設して、最近また南町あたりに完成した。それに、最近のネット通販の影響もあるだろう。
水戸市街は寂れる一方。個人的には人を呼び込めるような開発、街づくりができていないのではと思う。
さて、丸井水戸店では明日17日まで閉店セールが行われていて、昨日、丸井水戸店と最後のお別れをしようと行ってきた。
商品、格安でゲット!!ヽ(*⌒∇⌒*)
靴が格安の千円で売ってました。
最後に残ってた、残りわずかだった25のサイズは自分が買い占めました(笑)
ノースフェースの、赤いスマートフォン防水ケースは40パーセントオフでゲット!
最上階のレストランのフロアには、丸井水戸店の歴史を振り返る展示コーナーが。
ルーズソックスとか懐かしい(笑)
丸井も年代のブームを支えていたのですね。
そして最後に、
最上階レストランの、最高の景色の場所で、最後の晩餐です。
これで水戸丸井店とはお別れです。
丸井水戸店、49年間ありがとう!!!
閉店セールは明日、17日まで開催されております。
最後の記念に、是非、最上階の展示コーナーとあわせて足を運んでみてください。