Quantcast
Channel: いばらき解体新書。
Viewing all articles
Browse latest Browse all 264

【気になるニュース】マクドナルドに卸していた中国食品業者、保存切れ食品供給。

$
0
0

マクドナルドに卸していた中国食品業者、保存切れ食品供給。



 既にテレビなので知った人もいるかも知れませんが。。。。。                     
 今日のヤフートップニュース。とても気になる記事が出ておりました。見出しは「マクドナルドとヤムが謝罪、取引先で床から食肉拾う姿報道」

 米マクドナルドとケンタッキーフライドチキンに卸していた、中国の「上海福喜食品」という会社が保存切れの食品を提供し、しかも床に落ちた食肉を拾い処分せずに使用していた事が発覚したものです。

 詳しくは以下参照




 ↓ ↓ ↓











 マクドナルドとヤムが謝罪、取引先で床から食肉拾う姿報道


[上海 21日 ロイター] - 米マクドナルド<MCD.N>とケンタッキーフライドチキン(KFC)を運営する米ヤム・ブランズ<YUM.N>は21日、食肉の仕入れ先が保存期限切れの食肉などを供給していたとされる問題をめぐり、消費者に謝罪した。

問題となっているのは米食品卸売会社OSIグループの中国工場、上海福喜食品で、テレビの報道番組で従業員が床から食肉を拾っている姿や、期限切れの食肉を新鮮な食肉に混ぜている姿が放映された。

上海市食品薬品監督管理局はこの報道を受けて、20日に同工場を閉鎖した。

マクドナルドとヤムは同工場との取引を中止するとしている。マクドナルドは中国のウェブサイトで、商品が不足する可能性があると明らかにした。調査会社ユーロモニターによると、2社は中国のファストフード市場で売上高ランキングの最上位を占めている。

マクドナルドの中国事業の広報担当者はロイターに対し、「報道で取り上げられた行為が本当ならば、世界中どこでもマクドナルドが絶対に許さない行為だ」と述べた。


記事元:ヤフーニュース







そして、韓国報道イーデイリーから。ホームページ「特定アジアニュース」より引用。ちなみに韓国報道なんで多少ねつ造があるかも知れませんが(爆)
↓ ↓ ↓


 マクドナルドとKFC、ピザハットなどを所有するヤム・ブランズ(Yum! Brands)が賞味期限が切れた肉を供給していた上海の食品会社と契約を中断したと発表した。世界最大のコーヒーグループであるスターバックスも様々な措置をした。

 マクドナルドは22日(現地時間)、上海の食品供給会社である福喜食品から納品された材料を使用しないことにしたとブルームバーグ通信が伝えた。
 ハイディ・バーカー(Heidi Barker)アメリカマクドナルド広報担当者は声明を通じて「マクドナルドがこの会社から供給された材料でマックナゲットを作り、中国と日本に流通したことが確認された」と明らかにした。
 ヤム・ブランズは、KFCとピザハットに同じ指示を与えたと通信は伝えた。また、スターバックスも福喜会社の食品が含まれた製品『チキンアップルパニーニ』の販売を中止した。
 スターバックスの『チキンアップルパニーニ』は中国地域だけで市販されている地域限定製品だとスターバックス本社は明らかにした。
 この事件は、2日前に中国,上海の東方衛視テレビの中国版消費者告発番組で報道されて注目された。東方衛視テレビは、福喜食品が賞味期限が切れた原材料を再包装して再び1年の賞味期限を記入する形で大型ファーストフード企業に納品してきた事実を暴露した。この中には賞味期限が半年を越えたものなども相当数含まれていたことが分かった。

さらに、福喜食品の職員は潜入取材した記者に「賞味期限が過ぎた食品を食べて人が死ぬことはない」と述べ、中国ネチズン(ネットユーザー)の公憤を買った。

 一方、中国政府は食品安全管理を強化するため、先月、食品安全法改正案を全国人民代表大会(全人代)常務委員会に提出した。中国政府は去る2009年から食品安全法をつくり、下水道食用油などを売る食品衛生法違反者に最高死刑まで下している。

しかし、去る12月には中国で売られたロバ肉と牛肉でキツネのDNAが検出され、世界最大の流通業社であるウォルマートが声明を上げてリコール措置を取るなど、相変らず食品安全が俎上に乗っている。


記事元:HP特定アジアニュース





動画 (なんて言っているかはさっぱり分かりませんが問題のシーンが映っています)
↓↓




















 自分はマクドナルドが好きでけっこう頻繁に食べに行くのですが、今回の報道に関しては、いずれも米マクドナルドが卸していた商品であり、日本マクドナルドは大丈夫だろう!と思っていましたが・・・。

 日本マクドナルドから、ホームページでお詫びの発表がございました。

 詳しくは以下参照

 ↓ ↓ ↓





イメージ 1




(7月22日)

お客様へ

いつもマクドナルドをご利用頂き、ありがとうございます。

7月20日夜、中国の一部メディアにおいて、マクドナルドのサプライヤーの一つである「上海福喜食品有限公司」が使用期限切れの鶏肉を混入させた「チキンマックナゲット」を製造していたとの報道がございました。

日本マクドナルドは、「上海福喜食品有限公司」から、国内で使用する「チキンマックナゲット」の約2割を輸入しておりましたが、報道を把握した21日をもちまして該当の 「チキンマックナゲット」の販売を中止いたしました。現在は、「チキンマックナゲット」は他のサプライヤーの製品に切り替えて販売しております。お客様には、ご不便、ご心配をおかけし、大変申し訳ございません。

報道された内容が事実であれば、マクドナルドとしては一切受け入れられるものではありません。マクドナルドでは中国メディアの報道を確認後、「上海福喜食品有限公司」への発注を中止するとともに、直ちに「上海福喜食品有限公司」に事実確認の調査を行っております。

マクドナルドは、お客様に高い「食の安全性」と「品質基準」を満たした商品をご提供することをお約束しております。商品の調達過程の管理におきましては、全ての過程において安全性を確保するとともに、全ての取引先に弊社商品が安全であるために、弊社の厳格な基準を満たすよう要請しております。マクドナルドは、原材料について生産地、加工、物流、店舗内での調理を経てお客様に商品をご提供するまで大変厳しい管理基準を設けています。

当社は、今後も安全で美味しい商品をお客様に安心して召し上がっていただくべく 最善を尽くしてまいります。今後ともマクドナルドをよろしくお願い申し上げます。


日本マクドナルドホームページ








ふざけっっっ!!


食っちまったじゃねえかーー!!(爆)

                                              (;゚;艸;゚;); オエップ。。。。。


 という事で、日本国内のマクドナルドで流通していたのは2割であったという事で、既に食べてしまった可能性はあります。いや、間違いなく食べてるでしょう。
 まあ、多少期限が過ぎていたり床に落ちた奴でも加熱調理すればただちに異常をきたすとまではいわず大丈夫なのかも知れませんが、しかし未調理の食材が汚染されていたか何かで、食材を触った時に厨房のあちこちに菌をばらまいて食中毒が発生してしまう事の方も問題です。
 なお、マックやケンタッキーの他に、ピザハット、米スターバックス、米バーガーキングなども中国の「上海福喜食品」の食材を使用しているようです。そちらの対応も気になりますね!今後、更なる波紋を広げそうです。





まあ、これに限らずプライベートブランドとかあらゆる安い商品は中国産なのが一般的みたいですからね!表に出ないだけで。なんにも問題なんて無いですよ!(爆)




 しかし、日本マクドナルドに関しては既にこの会社からの発注を中止し、問題の商品のチキンナゲットの販売を中止しているようなので安心です。今後も速くて美味しいマクドナルドに期待をして、今後も利用するとしますΨ( ̄∀ ̄)Ψ

 そういえば、チキンクリスプも中国産らしいけど大丈夫なんだろうねえ?・・・・・。

Viewing all articles
Browse latest Browse all 264

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>