Quantcast
Channel: いばらき解体新書。
Viewing all articles
Browse latest Browse all 264

フードスクエアカスミ水戸堀町店オープン

$
0
0

フードスクエアカスミ水戸市堀町店オープン 


本日6月8日(金)、地元茨城スーパーであるフードスクエアカスミ、水戸市堀町店がオープンしました。

さてこの地区はスーパーの競争が激しい。

数キロメートルごとに、フードオフストッカー、サンユーストア、メガドンキホーテ、セイブストア、ヨークベニマルなどスーパーがある。

でもやっぱり茨城といえばカスミ、ストッカーですよね~~!(*'▽')

やっぱり地元茨城人としては、茨城県産の野菜とか食い物の取り扱いが無いと残念ですね~。

あと、最近押され気味の老舗のセイブストアにも頑張ってもらいたい。(そういや昔あったマルカワと茨交デーリーはいつの間に消滅したんだ)

ということで早速行ってきた。

さすがにオープン初日ともあって混んでいる。



イメージ 3






イメージ 1











プレリリース:フードスクエアカスミ公式 

フードスクエアカスミ水戸堀町店」オープンのお知らせ 
 株式会社カスミ(本社:茨城県つくば市、代表取締役社長:石井俊樹)は、6月8日(金)、 茨城県水戸市に「フードスクエアカスミ水戸堀町店」をオープンいたしますので、お知らせ いたします。  
 当店は、「安全・安心」「健康」「即食」をキーワードに、「品質・鮮度・味」にこだわった 商品とメニューの提案を通して、食の専門店としての利便性を高めてまいります。また、地 域にお住まいのお客さまのライフスタイルにお応えする、豊かで楽しい食生活をご提案し、 地域との連携を深め、コミュニティの中核として地域で一番愛されるお店づくりに努めてま いります。 当店のオープンによりカスミの店舗数は、茨城県102店、千葉県37店、埼玉県32店、 栃木県8店、群馬県6店、東京都2店、合計187店舗となります。水戸市には9店舗目の 出店となります。




 【店舗概要】 店 名    フードスクエアカスミ水戸堀町(みとほりまち)店 
開 店 日   2018年6月8日(金) 所 在 地  茨城県水戸市堀町新田1021番地2号 電 話 029-302-5661 
アクセス JR常磐線 赤塚駅よりタクシー約15分 常磐自動車道 水戸 I.C より車で約15分 
店 長 福田 正司(ふくだ まさし)
営業時間 9:00~24:00 売場面積 2,091㎡ 
駐車台数 157台(歯科棟と一部共同) 
駐輪台数 100台 
年商目標 15億円 
従業員数 正社員 13名 パ-ト・アルバイト 32名(7.75 時間換算) 
主要商圏 1次商圏 2,308世帯(0~0.5km商圏) 
2次商圏 5,567世帯(0.5~1km商圏)



【商品・サービスの特徴】 
◆青果 ・旬のおすすめ野菜や果物の他、簡単・便利なカット野菜やカットフルーツの品揃えを 強化します。 ◆鮮魚 ・お刺身コーナーでは「マグロ」「生切り身」の品揃えを強化と那珂湊直送「近海魚」を品 揃えします。 ・簡単便利な「煮魚セット」、個食に対応した「バラ販売」「味付け・厚切り」商品などを品 揃えします。
 ◆精肉 ・茨城県産銘柄豚「ローズポーク」の品揃えと、「簡単便利」な味付け商品、「健康」を意識 したサラダチキンなどの商品を品揃えします。
 ◆デリカ ・昼食需要に対応したミニ丼・弁当、にぎり寿司、巻物などの商品を充実に品揃えします。 ・焼魚、煮魚のコーナー展開と、ローズポークのトンカツなど、出来立て揚げ物を品揃えし ます。 
◆ ベーカリー ・ベーカリーコーナーでは,ホテルブレッドやサンドイッチ、調理パンなど、焼きた て・作り立て商品をご提供します。 
◆ 洋風・和風日配 ・ 納豆コーナー地域最大の品揃えと、「共感プライス」で、毎日お買い得価格で提供します。 また、「健康」を重視した甘酒やスムージーなどコーナー展開します。 
◆グロサリー ・お弁当・パスタなど簡単・便利な冷凍食品やインスタント品など EDLP の「共感プライス」 をコーナー展開します。 ・「高カカオチョコレート」を中心とした健康を意識した商品や、フリーフロム商品、 欲しいものを欲しい分だけ色鮮やかで華やかな様々なお菓子のバルク販売をコーナー展 開します。







店内をぐるって見てきたけど品ぞろえが豊富で、値段もかなり安い。

こりゃあ近くのサンユーストアは客足が少し減るかもしれない。老舗の安定のセイブもすこし客へるか??

自分的な基準はさつまいもの天ぷらがあるかどうかだ。さつまいもの天ぷらがないと話にならん(笑)

あと一人用の総菜とかが100円で売っていたので、茨城大学生とか独身の人にはいいかも。ポテトサラダとか総菜とか選ぶとき、こんなにいらんっ~~ていうのが多々あるからね。小分けしてるのはありがたい。

イートインコーナーもあるから買ってすぐに食べらえる。
 



おっといつの間にか陽が落ちていた(笑)


イメージ 2




この場所にはかつてスーパーウエルと、マックスバリュがありましたが閉店しておりまして、今度はカスミが出店すると聞いて心配しましたが大丈夫そうですね。
地元スーパー勢には頑張ってほしいですね~~!



Viewing all articles
Browse latest Browse all 264

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>